新卒採用
WEBデザイン・動画編集 × 障害福祉
『自由度の高いキャリア設計をしよう』
- 福祉現場でWEBデザインが学べる
- 福祉現場で動画編集が学べる
- サスティナブルワークスタイル
中途採用
貴方の経験を、今度は障害福祉に。
- 障害福祉未経験も歓迎
- 他業界からの視点は就労支援に
- キャリアアップが目指せる環境
サービス管理責任者
『誰もが、今ここから挑戦できる場所』
COCOCARAに貴方の力を貸してください。
- 開所から24ヶ月で569名の問い合わせ
- 大手媒体で全国1位の集客実績
- 勢いのある就労移行支援事業所
直接支援のやりがいと、自分のキャリア形成
各種保険や休暇等(ライフバランス)
各種保険|雇用保険、労働者災害補償保険、健康保険、厚生年金
交通費|実費を支給(上限30000円)
休暇|年次有給休暇、他法定によるもの (GW、年末年始休暇)
奨学金返済補助制度あり
福祉職員処遇改善加算Ⅰ取得
(目的、賃金構成、モデル表、教育研修計画・資格取得支援)
夏季及び冬季に計画的有給休暇消化の推奨
※まとまった長期休暇の取得を推奨
例
新卒入社2年目
基本給 225,000(※初年度昇給10,000円)
スキル手当 5,000円(動画編集、Excel、デザイン)
達成手当 10,000円(事業所ごとに規定)
奨学金返済補助制度 20,000円
賞与 6月 112,500円
12月 200,000円
年間支給額 3,432,500円
昇給・賞与、スキルアップ(キャリア形成)
昇給:有 ※原則として4月1日から3月31 日までの 評価制度対象期間を設け、4月に評価を行う。
賞与:有 ※賞与時期は6月、12月
昨年の実績:昇給率=平均2.5%、賞与=基本給の0.5〜0.9ヵ月分×2回
スキルアップ支援
積極的に職員の資質の向上のため研修の機会を積極的に与え、また負担軽減を図ため一定の支援を行うものとする。
1.実務経験が3年以上の福祉・介護職員に対し、実務者研修の受講費用として、費用補助(受講費用の50%)を行う。
2.介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士又は公認心理師資格試験対策として、法人内で資格取得のための研修会を実施
3 対象資格 介護・福祉に係わる専門的な資格。(社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士・看護士・保育士・精神保健福祉士又は公認心理師の受験資格取得、社会福祉主事任用資格等)
4 補助対象 資格取得のための受講料。
5 補助限度額 1 資格に対して 100,000 円以内。
就労移行支援という仕事
誰もが今ココカラ挑戦できる場所として、就労移行支援事業所COCOCARAをOPEN致しました。
諦めそうになった時、側で寄り添い本人よりも【その人の可能性】を信じてくれる人が居る時、人は挑戦出来ます。
希望が生まれます。
私たちは就労移行支援事業所として、精神障がい・知的障がい・発達障がい・難病 などをお持ちであり、一般就労を目指す方々と伴走し、希望を生み出していきます。
ITスキル特化として、【時代のニーズに合ったスキル】が取得できる場所です。 2020年から世の中の働き方は劇的に変わりました。 在宅でのお仕事、リモートでのMT、人と人とが直接会う機会は減り、仕事の場所・内容も変わってきています。 今、求められてるスキルは何でしょうか? 世の中で仕事の形は変わっているのに、就労移行支援の中身に変化が無くてもいいのでしょうか?
私たちは、【やってみたい】という気持ちを一緒に探し、希望に変えるサポートをしていきます。 時代の流れに合った就労の形を、一緒に探して行きましょう。

