誰もが、今ココカラ挑戦できる場所

LINE問合せ
WEB問合せ
電話問合せ
アクセス
利用者専用
動画サイト
ブログ

皮膚のバリア機能を守る手のケア方法 感染症対策にも効果的

おはようございます、サービス管理責任者の関です。
冬の手荒れ対策の記事を何度か掲載してますが、続編という訳ではないですが、ウェザーニュース12/21付で感染症対策にもなる記事がありましたので紹介します。
冬の手荒れは辛いものですが、忙しさゆえにケアがおろそかになりがちです。 野村皮膚科医院(横浜市神奈川区)院長の野村有子先生は、「感染症対策の意味からも、手のケアは大切」と強調します。手の正しいケアについて教えていただきます。

手荒れは汚れが残るもと?  師走は寒さや空気の乾燥に加え、大掃除など手を酷使しがち。さらにコロナ禍での手洗いやアルコール消毒も加わり、手が荒れやすい状況です。  ウェザーニュースで現在の手荒れ具合についてアンケート調査を実施したところ、「しっとり」しているのは男性が28%、女性が15%という結果でした。女性は9割近くの人が何かしら手荒れの症状を感じているようです。
乾燥しやすいから今の時期の手荒れは仕方ない、とあきらめてはいけません。 「手がカサカサしたり、ザラつきなど感じたら、皮膚の健康が損なわれてきているシグナルです。皮膚は人体の一番外側にあり、細菌やウイルスなどの外部からの異物の侵入や刺激から身体を守っているものです。ザラつきなどの肌荒れは、皮膚に微細な“傷”がある状態で、バリア機能が壊れ始めているといえます」

 手荒れは、手洗いの際に汚れが残るもととなります。野村先生がユースキン製薬株式会社と行った手荒れの傷と洗い残しの相関性についてのモニター試験では、手荒れの傷の部分には汚れの洗い残しが存在することが確認されました。 「ささくれや小さな傷でも、ウイルスや細菌と比べれば非常に大きいものです。例えば、新型コロナウイルスの大きさは約0.1μmととても小さいので、1mm程度の小さな傷でも約1万倍の違いがあります。そこにウイルスや細菌が入りこむと、手洗いなどで落ちにくくなり、感染のリスクとなる可能性があります」 手荒れで痛みが出てくるのも問題です。 「傷が真皮など皮膚の深い位置に達してしまうのが、あかぎれの状態です。痛みも強く、回復にも時間がかかるようになります。こうした傷ができると、手洗いや消毒の際に痛みのある部分を避けるようになってしまいます。手荒れの初期の段階でも、沁(し)みるのが怖くて手洗いや消毒がおろそかになることもあるでしょう。健やかな肌を保つことは、手を衛生的に保つ感染症対策としても重要です」

前述のモニター試験では、ハンドケア後(7日目)にはささくれやあかぎれが改善し、汚れの洗い残しがほとんどなくなったことが確認されました。正しいケアが大切なのです。
正しい手指ケアの方法 手荒れしないためには、手洗いの段階から注意しましょう。 「高めの温度のお湯で洗うのは気持ちよいですが、皮脂を奪って皮膚のバリア機能を壊したり、刺激でかゆみが悪化したりする原因となりかねません。33~35℃くらいのぬるま湯で洗いましょう。皮膚の負担となるゴシゴシ洗いは厳禁。泡立てたせっけんで、丁寧にやさしく洗います」手洗いの後は、清潔なタオルで皮膚に水分が残らないようきちんと拭いてから、保湿します。 「皮膚に水分が残っていると、乾燥するときに皮膚の水分もいっしょに奪われてしまいます。さらに、手を洗ったり消毒したりすると皮膚の保湿成分も洗い流されてしまいます。そのため、手洗いや消毒の後は忘れずに保湿しましょう。ハンドクリームなど、塗り残しがないよう丁寧になじませます。カサつきやザラつきなど乾燥している部位は重ねづけします」 冬はこれからが本番。感染症対策にも気を抜けませんが、手指の正しいケアも心がけると良さそうですね。——————————————————————————————– 見学・体験へのお申込み・相談は 電話 03-5980-8834 (電話受付時間 平日9時30分~18時) メール:info@cccara.com (1)お名前 (2)性別 (3)お住まい(住所) (4)連絡可能な電話番号(携帯・スマートフォン可) (5)診断名(任意) (6)希望見学or体験日(複数提示して頂けると助かります) (7)メールアドレス(スマホ・携帯・PC・フリーアドレスいずれか)

#Webデザイン #動画編集 #htmlcss #就活 #うつ病 #発達障害 #適応障害 #hsp #豊島区 #就労移行支援 #池袋 #COCOCARA #障害者雇用

関連記事

  1. 引きこもりで病院へ行けない方へ:自分でできる心のケア

  2. 2024年5月の講座(所沢オフィス)

  3. 2024年5月の講座(板橋オフィス)

PAGE TOP