おはようございます、サービス管理責任者の関です。
湿気は体のダルさ、疲労感、イライラなどに悩まされることが増えます。こうした不調のもとになる“むくみ”を改善する食材をみていきましょう。
湿気が不調の原因に
なぜ、梅雨時期から蒸し暑い夏の時期は不調が多いのでしょうか。
「梅雨から蒸し暑い夏は、湿度が高い時期ですが、私たちの体にも湿気が滞りがちになります。東洋医学では『湿邪(しつじゃ)』といい、むくみや体のダルさ、食欲不振などの原因となります」
湿邪とは、東洋医学で病気を引き起こす原因とされる「邪気」の一つです。
「湿」には、ネバネバしている、重いという性質があり、体に滞ることでさまざまな症状を招くとされています。さらに食生活の偏りも影響するといいます。
「蒸し暑いからといって、アイスやジュース、ビールなどの冷たいものをとりすぎてはいないでしょうか。胃腸が冷えて水分代謝が悪くなったり、体が冷えて発汗作用がにぶり、むくみやすくなります。甘いもの、刺身や生野菜なども、多すぎると胃腸を弱らせてしまいます。
胃腸が冷えて働きが悪くなると、体のなかに『湿』が滞りやすくなります。梅雨で体の外からもたらされる『湿邪』と重なることで、症状が悪化してしまうのです。
むくみを解消するためには、次の3つのことが重要です」
●胃腸の働きを高めて水分の代謝をよくすること
●利尿作用により余分な水分を排泄すること
●発汗により水分の代謝をよくすること
むくみ解消に旬の食材と香辛料
むくみ解消に瀬戸先生がおすすめするのが、インゲンやキュウリ、トウモロコシなどの旬の食材です。
●豆類(インゲン、枝豆など):胃腸の働きを高めるとともに、利尿作用もある
●ウリ科のもの(キュウリ、スイカなど):熱中症予防と利尿作用
●トウモロコシ:胃腸の働きを高めるとともに、利尿作用もある
●香味野菜(パクチー、シソなど):発汗を促す
●香辛料(生姜、山椒、カレー粉など):発汗を促す
この時季おいしくなるものには、薬膳でむくみ対策に役立つとされるものが多いです。カレー粉やしょうがなどの香辛料を合わせると効果的です。食欲増進効果、発汗作用が期待できます 旬の食材に香辛料を使ったあ料理は、気持ちまで爽やかになりそうです。
「ただし、香辛料の使い過ぎには注意しましょう。胃が荒れたり、暑いときに熱がこもりやすくなったり、発汗し過ぎ、のぼせなどにつながることがあります。あくまで適量にとどめましょう。 むくみは、夏バテの原因にもなります。梅雨の間にしっかり対策をしておくことが、梅雨だけでなく夏を元気に乗り切るためにもとても大切です」
不快な“むくみ”を解消して、少しでも気持ちよく梅雨時期をお過ごしください。
以上、サービス管理責任者の関がお送りしました。
——————————————————————————————-
見学・体験へのお申込み・相談は
電話 03-5980-8834 (電話受付時間 平日9時30分~18時)
メール:info@cccara.com
HP:https://cccara.com/
(1)お名前
(2)性別
(3)お住まい(住所)
(4)連絡可能な電話番号(携帯・スマートフォン可)
(5)診断名(任意)
(6)希望見学or体験日(複数提示して頂けると助かります)
(7)メールアドレス(スマホ・携帯・PC・フリーアドレスいずれか)Webデザイン #動画編集 #htmlcss #就活 #うつ病 #発達障害 #適応障害 #hsp #豊島区 #就労移行支援 #池袋 #東武東上線 #都営三田線 #COCOCARA #障害者雇用 #板橋 #所沢 #所沢市 #所沢駅 #所沢駅すぐ #所沢駅近 #西武線 #新宿線 #池袋線 #ここあら