誰もが、今ココカラ挑戦できる場所

LINE問合せ
WEB問合せ
電話問合せ
アクセス
利用者専用
動画サイト
お役立ちコラム

所沢の障がい支援施設ガイド             ~地域社会とのつながりを育む~

所沢市は、障がいを持つ方々が安心して生活できるための支援施設が充実しています。この記事では、所沢市内の障がい支援施設の概要や特徴を紹介し、地域社会とのつながりを育む取り組みについて探っていきます。

この記事では、障がいを持つ方々やそのご家族、地域住民、障がい支援施設の利用を検討している方々、地域社会との協働を促進したい方など、手助けのひとつになればと思います。

所沢の障がい支援施設の概要

所沢市において、障がい者やその家族が利用できる支援施設は多岐にわたります。以下では、所沢市内にある障がい支援施設の概要や特徴について紹介します。

・所沢市役所

所沢市役所は、障がい者支援課を設置しており、障がい者やその家族が様々な相談や手続きを行うことができます。障がい者手帳の交付や障がい者福祉サービスの利用申請など、さまざまな支援を受けるための窓口となっています。

・介護保険施設

所沢市内には、介護保険施設も多く存在しています。特別養護老人ホームやグループホームなど、障がい者や高齢者が安心して生活できる施設が整備されています。これらの施設では、専門のケアスタッフが日常生活の支援を行っています。

・就労支援施設

障がい者が自立した社会生活を送るためには、適切な職業訓練や就労支援が必要です。所沢市内には、障がい者が職場で働くための支援を行う施設があります。障がい者が自らの能力を発揮し、社会で活躍できるよう支援しています。

・ 地域活動支援センター

地域活動支援センターは、障がい者が地域で生活するための支援を行う拠点です。地域の施設やイベントへの参加支援や交流会の開催など、地域社会への参加を促進する取り組みが行われています。所沢市内にも複数の地域活動支援センターがあり、障がい者やその家族が地域とのつながりを深める支援が提供されています。

・障がい者スポーツクラブ

障がい者スポーツクラブは、障がいを持つ人々がスポーツを楽しむ場を提供しています。所沢市内にも複数の障がい者スポーツクラブがあり、様々なスポーツ活動が行われています。これらのクラブでは、障がいの有無に関係なく、誰もが参加できるイベントやトレーニングが行われています。

・障がい者施設見学会

所沢市では、障がい者施設見学会が定期的に開催されています。これにより、市民が障がい者支援施設を見学し、理解を深める機会が提供されています。障がい者やその家族が抱える悩みや困りごとを共有し、地域全体で支え合うことが目指されています。

以上のように、所沢市内には障がい者やその家族が利用できる支援施設が充実しています。これらの施設を活用することで、障がい者がより豊かな生活を送るための支援が行われています。

福祉サービスの利用、助成金の申請などをする場合には、まずは所沢市役所障がい者支援課に相談しに行きましょう。申請はもちろん、どういった支援が必要なのか、サービスが受けられるのかというような相談にも乗ってくれます。

所沢市役所障がい者支援課でできること

所沢市役所の障がい者支援課では、障がいを持つ方々とその家族に対して様々な支援サービスを提供しています。では具体的にどんなことができるのでしょうか、見ていきましょう。

1.相談・情報提供

障がいに関する相談対応:障がい者やその家族からの相談に応じ、適切な情報提供や助言を行います。障がいに関するさまざまな質問や悩みについて、専門スタッフが対応します。

サービス情報の提供:所沢市内外の障がい者支援サービス、福祉施設、医療機関などの情報を提供します。利用可能な支援制度や助成金についても案内します。

2. 支援計画の作成

個別支援計画の作成:障がい者一人ひとりのニーズに応じた個別支援計画を作成します。生活の質を向上させるための具体的なプランを立て、適切なサービスを受けられるように支援します。

3. 福祉サービスの申請手続き

障がい者手帳の申請:身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳の申請手続きを行います。必要書類の準備や手続き方法についてサポートします。

各種助成制度の申請:介護保険、生活保護、医療費助成などの申請手続きのサポートを行います。申請に必要な書類の案内や提出方法を説明します。

4.就労支援

就労相談・支援:障がい者の就労に関する相談を受け付け、職業訓練や就職活動のサポートを行います。就労支援センターやハローワークとの連携も行います。

職場定着支援:就労後の職場定着を支援するためのフォローアップを実施します。職場環境の調整や適応支援を行います。

5.日常生活支援

居宅介護サービス:自宅での生活を支援するための居宅介護サービスの提供や、ヘルパーの派遣を行います。日常生活のサポートを受けられるよう手配します。

通所サービスの案内:デイサービスやショートステイなどの通所サービスの案内を行います。利用者のニーズに応じた適切なサービスを紹介します。

6.教育支援

特別支援教育の相談:特別支援教育に関する相談を受け付け、適切な教育機関や教育プログラムの情報提供を行います。学校との連携を図り、支援を調整します。

就職・再就職がしたい

障害を持った方にとって就職、再就職は難しいと感じるもののひとつです。そこでおすすめしたいのが、就労移行支援事業所です。

ちなみにですが、皆さん就労移行支援事業所という言葉を聞いたことがありますか。まずは就労移行支援事業所とは何かについて説明していきましょう

就労移行支援事業所とは

就労移行支援事業所とは、障がいや精神的な問題を抱える方が安定した就労を実現するために、必要な訓練やサポートを提供する施設のことを指します。これらの事業所は、就職活動や職場定着をサポートし、利用者が社会で自立して働くためのスキルや知識を身につける手助けを行います。

1.就労移行支援事業所の役割

就労移行支援事業所は、障がいや精神的な問題を持つ方が職場に適応し、長期間働き続けられるようにサポートすることを目的としています。

職業訓練の提供:パソコンスキル、ビジネスマナー、コミュニケーション能力など、仕事に必要なスキルを習得するための訓練を提供します。

就職活動の支援:履歴書の書き方や面接の練習、求人情報の提供など、就職活動に必要なサポートを行います。

職場定着支援:就職後も安定して働き続けられるよう、職場での困りごとや課題について相談に応じ、適切なアドバイスやサポートを提供します。

2. 提供されるサービス

個別支援計画の作成:利用者一人ひとりのニーズや目標に応じた個別の支援計画を作成します。これにより、利用者が目指す就職先に合わせた具体的な訓練やサポートを受けることができます。

職業適性評価:利用者の適性や興味を把握し、適切な職業を見つけるための評価を行います。これにより、利用者に最適な職種や職場環境を見つける手助けをします。

職場体験やインターンシップ:実際の職場での体験を通じて、職場環境に慣れ、実務経験を積む機会を提供します。これにより、利用者が自身の適性や職場での課題を具体的に理解することができます。

就職後のフォローアップ:就職後も定期的に連絡を取り、職場での困りごとや問題を解決するためのサポートを提供します。これにより、長期間にわたって安定して働き続けることができます。

3. 就労移行支援の対象者

障がい者手帳を持つ方:身体障がい、知的障がい、精神障がいを持つ方々が対象です。

精神的な問題を抱える方:うつ病や不安障がいなど、精神的な問題を持つ方々も対象となります。

就労に困難を感じている方:何らかの理由で就労に困難を感じている方も利用することができます。

4. 就労移行支援事業所の利用方法

就労移行支援事業所を利用するためには、以下の手順を踏む必要があります。

相談窓口に連絡:地元の福祉事務所やハローワークなどの相談窓口に連絡し、就労移行支援の利用を希望することを伝えます。

面談・適性評価:相談窓口や支援事業所での面談を通じて、利用者の適性やニーズを評価します。

利用契約の締結:適性評価の結果をもとに、利用者に最適な支援プランを作成し、利用契約を締結します。

支援開始:支援計画に基づき、訓練やサポートが開始されます。定期的にプランの見直しを行い、利用者の進捗に応じて支援内容を調整します。

就労移行支援事業所COCOCARA

近年就労移行支援事業所というものが増えています。そして私たちも皆様のお力になれればと思い、就労移行支援を行なっております。具体的な内容としては主に上記にあるサポートですが、COCOCARAでは特にITに力を入れています。

ExcelやWordなどのOffice系から、illustratorやphotoshopなどAdobe系まで充実しています。実際に外部講師の方をお呼びして、定期的に講座も行なっております。

さらに企業説明会の講座や見学会の同行なども行なっており、就活のサポートも充実しています。

まとめ

今回は所沢の障がい支援施設について、就労移行支援事業所についてをお伝えしてきました。就労移行支援事業所は、障がいや精神的な問題を抱える方々が安定して働き続けるために欠かせないサポートを提供する重要な施設です。職業訓練や就職活動のサポート、職場定着支援など、幅広いサービスを通じて、利用者一人ひとりのニーズに応じた支援を行っています。これにより、障がいを持つ方々が社会で自立し、充実した生活を送るための基盤を築くことができます。

私たち就労移行支援事業所COCOCARAでは、障害等の事情があって就職・再就職に悩んでいる方に対して、相談や就職準備、アドバイスなどのサポートを行なっています。「障害があるから仕事が見つからない…」などのお悩みを抱えている方は、一度相談に来てみてはいかがでしょうか。

見学・体験へのお申込み・相談は ☆

こちらのフォーム または🐨

電話

 池袋オフィス 03-5980-8834
 板橋オフィス 03-5944-1126
 所沢オフィス 04-2941-4884
(電話受付時間 平日9時30分~18時)

メール

info@cccara.com

ホームページ:

https://cccara.com/lp/

からもお気軽にご相談くださいませ🐨

メールでのご相談は、下記項目から可能な範囲で共有いただけますと幸いです。
(1)お名前
(2)性別
(3)お住まい(住所)
(4)連絡可能な電話番号(携帯・スマートフォン可)
(5)診断名(任意)
(6)希望見学or体験日(複数提示して頂けると幸いです)
(7)メールアドレス(スマホ・携帯・PC・フリーアドレスいずれか)

障害者雇用を目指す方の為のおすすめ転職エージェント一覧!

板橋区・北区で動画編集やWebデザインなどのITに特化した就労移行支援

障害者の方が利用しやすいおすすめ求人サイト6選を比較

#Webデザイン #動画編集 #htmlcss #就活 #うつ病 #発達障害 #適応障害 #hsp #豊島区 #就労移行支援 #池袋 #東武東上線 #都営三田線 #COCOCARA #障害者雇用 #板橋 #所沢 #所沢市 #所沢駅 #所沢駅すぐ #所沢駅近 #西武線 #新宿線 #池袋線 #ここあら

関連記事

  1. 他にも色んなブログが盛りだくさん!※今日は池袋事業所から

  2. 大人の双極性障害の特徴と対策のヒント

  3. 夏季うつの症状とは?~隠れ疲労を見逃さないためのサインと対策~

PAGE TOP